薪ストーブ Feed

2023-06-25

雪害で折れた杉を伐採(素人作業)

雪害で折れた杉を4~5本処理していましたが1本残っていました。 樹齢30年位の杉で昨年12月の雪で先端が折れています。 最近使っていないチェーンソー2号機で伐採から玉切りまで実施します。 受け口がなかなか上手くできません。追い口もつい切り過ぎてしまいます。


YouTube: 雪害で折れた杉を伐採(素人作業)

2023-06-17

2023年薪づくり

今年は雪害で折れた杉の木や廃材を頂き順調に準備できています。
廃材で作った薪は今年から薪ストーブを始める後輩と山分けです。

Dsc_0297

Dsc_0298

Dsc_0300

Dsc_0299

Dsc_0301

2022-12-08

薪ストーブを交換しました

2009年から使用していた薪ストーブもだんだんヤレてきたので
シーズン前に交換しました。またもホームセンター安物ストーブです。
90kg弱の重量物なので交換は大変でした。
が、火力もあり暖かく薪ストーブは最高です。

2009年から2022年まで使用していた薪ストーブ

101219000746

2022年10月交換した薪ストーブ

Dsc_0110_1

薪ストーブ動画をダウンロード

 

2022-10-17

2022年薪づくり

2021年は結構な量の薪を消費しましたが

廃材などを頂き、汗だくで作った成果は、

Dsc_0027_2

Dsc_0028_2

Dsc_0029_2

Dsc_0030_2

2021-09-12

薪づくり

廃材など頂き薪づくりに励んだ成果がこれ。。。。

Dsc_0144_1

Dsc_0143_1

Dsc_0142_1

Dsc_0141_1

Center_0001_burst20210912144042033_

2014-10-18

薪ストーブ初点火

薪ストーブ初点火 寒くなってきました。
今シーズン初点火です。
やっぱり薪ストーブ最高です。

2014-08-03

近況報告

ご無沙汰しております。生きていますhappy01

1年11ヶ月ぶりの単身赴任中です。

BMW X5の調子もよく、先日111111kmを突破しました。

購入直後はいろいろトラブルがありましたが、その後は何もなく2年半がたとうとしています。もうじき車検です。自宅からアパートまで車で3時間弱かかりますが、燃費は、4400ccV8エンジン車重2.5トンを越える車とは思えない、10.5km/リットルをコンスタントに記録しています。

Dsc_0014 後ろに写っている家も築後22年を超え、外壁と屋根のメンテナンスをやりました。メンテナンス直後に異動の内示でしたweep

W-ZERO3は3月に卒業し、現在はWX05SHになっており、アパートではデザリングで活躍しています。標準のPHSでのデザリングは、場所の関係か速度がでず。Pdanet+のBluetoothで3G回線で接続し使っています。快適ですがデータ制限1Gぎりぎりです。

薪の準備もやっています。昨年薪割し乾燥していたまきを倉庫内に運び、今年は神社の間伐で出た杉を頂き、ほぼ薪割りも終わった状態です。もう1日位の作業があるんですが、草刈りや他の作業があり、また、最近は暑くて、、、、アパートまでの移動を考えたりすると気が進みません。

エクセル家系図は、Vectorに登録しましたが、結構なダウンロード数を記録しております。ほぼ完成かなと思っています。と言うか今の仕事を覚えるのにへとへとで考える気が起きません。

我が家の愛猫ぎんぺいとさくらも元気です。最近さくらは、神様と仏様を拝むとき、脇に座り一緒に拝みます。池の金魚も元気です。去年秋にとなりから来た1匹と我が家にいた1匹、ともに10年以上なっていると思いますが元気です。今えさは女房がやっています。家族も元気です。いろいろ大変なこともあると思いますが、毎日仕事をしています。

以上近況報告でしたcat

2013-12-01

近況報告?

寒くなってきました。薪ストーブ大活躍です。up

最近雨が続いてやる気が出なかった。庭木の囲いと池(金魚)の冬準備しました。これで雪が降ってもなんとか大丈夫ですhappy01

BMWもスタッドレスタイヤに交換しスノーブレードに替え冬準備完了です。

田沢コミュニティ振興会のHPが停滞気味でしたが、ブログのほうで更新しています。良かったら見てください(スキャンしただけですがcoldsweats01田沢コミシン

2013-02-02

薪ストーブを使い始めて4年

2009年2月から薪ストーブを使い始めて4年たちました。
どこも壊れるとこもなく、冬期間は毎日使っています。

130130183632

大変なことは
なんといっても薪集めです。
木の伐採から、枝落とし、玉切り、運搬、薪割り、薪の乾燥
1年以上乾燥しているので、使えるまで2年以上かかります。

次に、今は慣れましたが点火ですね
スイッチぽんで暖房が効く時代に火をおこす事は面倒なことです。
今は着火剤を使っていますが、灰の取り出しから、燃えやすいように
薪や小枝をストーブの中に積んでマッチで火をつけるまで5分くらい、
更にストーブがあたたまるまで30分位かかります。

大変なことはあっても、それにありあまる暖かさ
部屋も、体も心も、我が家の猫達も暖まります。
また、省エネでもあり
薪ストーブ最高です。

2012-10-21

薪ストーブ今シーズン初点火

この間まで暑い暑いと言っていたのですが
最近朝晩が肌寒くなりました。

今日、今シーズン初点火しました。
121021180109
やっぱり暖かい happy01