« 爆弾低気圧にやられた | メイン | エクセル家系図ver3.25 »

2012-04-28

エクセル家系図ver3.24b

コメント欄の文字があふれるとの
ご意見を頂きました。

修正内容
コメント欄を文字数に応じて
サイズ変更するようにしました

(参考:改行は【Alt】+【Enter】key)

excelkakeizu_ver3.24b.zipをダウンロード

Ws000003

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.ic-blog.jp/t/trackback/35266/29004673

エクセル家系図ver3.24bを参照しているブログ:

コメント

00525512500000000は
5代目配偶者2の子供1の配偶者2ですので
罫線は5代目配偶者2の子供1またはその配偶者に向かって2重線を引きますので交差しないはずですが
5代目配偶者2と5代目配偶者がいない場合、
子供1の罫線が乱れる可能性はあります。

もう一つの結線したい相手のコードを教えて下さい

HIRO様 ありがとうございます。
コードは、00525512500000000に罫線を引きたいです。現状は修正で引いてます。
また、この傍系の系図の罫線がそのあとの子孫の罫線と重なるようなことが起こっています。
傍系の系図が左のほうへ18列移動できれば重ならないです。

itwellfieldさん こんにちは

①については、関係がつながっていないようですので
そのつなげたい人の
17桁のコード(入力シートのX列)
2つを教えてください。
②については、以前のコメントのとおり、現在の仕様です。
直系のみの色分けができるか検証中です。

HIRO様 おはようございます。

①の件ですが、名前等は左に配置されています。
先祖に向けての罫線が直系より右のほうへ
引いてしまい、その親のところへ(垂直線)届いていません。一応罫線修正で直しました。
②の件では、私の祖父や祖母、それにその兄弟は黄色ですが、兄弟の配偶者は水色です。それより以前の直系はすべて黄色です。
しかし、昔に分家した(祖父の先々代)傍系の人たちもすべて黄色になっています。これは修正できますでしょうか?
恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します

itwellfieldさん こんばんは

罫線の追加と消去の修正は完了しました。
あわせて旧データ取り込みで設定シートのコピーも出来るようにしました。

ところで
①後妻の子が分家した子孫・・・・配置の件ですが
別の家系図として系列を入力することで、任意の位置に配置することは可能です。磯野家の系列分けした例を参考にしてください。(後妻(配偶者2)の子は直系より左に配置するはずですが??、右に配置するのは本人の配偶者関係のはず??)

②色分けについて
厳密な直系、傍系での色分けは誰を基準にするか等設定が複雑になるため、自動では無理ですので、冠婚葬祭等で役立つよう色々やっているうちに今の配色になりました。本人とその兄弟、配偶者とその兄弟を黄色にしています。配偶者の兄弟を外した方がいいですかね?

HIROさん  おはようございます。
要望としましては、できれば直系のみの色を指定できればと…
現状では、傍系も黄色です。私の操作間違いかもしれませんが

追伸させていただきました。

HIROさま おはようございます。 早速にありがとうございます。
罫線消去について4辺同時消去ですので思い通りに引けないことがわかりました。
次の手は罫線追加⇒消去⇒追加を試してみます。
修正欄は、今、明治期ですので、あくまで予想ですが、これから増加するのではと危惧しています。
因みに水平線は2、垂直線は4、消去は5ですが、交差部分の修正が5ありますので不足します。
当面20欄程度かな? と考えます。
本家の系統でなく、明治初期に後妻の子が分家した子孫とかの、傍系は直系よりも左に配置ができれば
交差しないのではと考えます。(現状は名前はその通りですが、罫線が右のほうに引かれてしまいます)
その部分の図を添付すればわかりやすいのですが、文章説明はどうも苦手です。
よろしくお願いします。

itwellfieldさん こんばんは

罫線の入力は
一つのセルに下線、上線、左線、右線があります。
罫線の消去は
指定したセルに入力された4辺を消します

と言うことで入力に応じて消去のセルを指定すればいいのですが、出来る場合とできない場合想定されます。

そこで、VBの記述を見ていただければ分かる通り、現在、罫線を追加してから消去していますが、消去してから追加すれば、どうしても消えてしまう罫線を追加すれば可能になります。

私の手元では既に修正済みですが、ある程度まとめて修正しアップしたいので、他にご要望があれば修正しますのでよろしく!
あっ、罫線の追加と消去の修正欄はどのくらいあるといいですか?

HIROさま こんにちは 
罫線消去について一歩前進しました。縦罫線、横罫線ともに消去できました。ありがとうございます。
では、交差した罫線のどちらか一方を消去するにはどうすればよろしいのでしょうか?(横線のみ消去あるいは縦線のみ消去の場合)
まとめて質問できればよいのですが、何分始めたばかりで試行錯誤しながらですので、申し訳ありません。お願いします。

itwellfieldさん こんにちは
コメントの方はうまくいってよかったです

罫線の消去の件ですが
EW149~EX149の上線が
① EW149~EX149の上線として入力されたか
② EW148~EX148の下線として入力されたかで
消去の範囲指定が異なります。
①の場合は、EW149~EX149で消去できますし
②の場合は、EW148~EX148で消去できます。

他の罫線に支障がなければEW148~EX149で消去できるはずです。

修正欄は、必要に応じて行を増やしてVBAを修正することで可能です
'罫線追加消去
For i = 11 To 19 ←ここを変更する
If Worksheets("設定").Range("F" & i) <> "" Then
始点 = Worksheets("設定").Range("F" & i)
終点 = Worksheets("設定").Range("G" & i)



Next i

HIRO さま
お返事ありがとうございます。コメントの修正ありがとうございます。(古い時代は記入内容が少ないのですが、明治以降が多くなりますので、これで助かります。)
シート設定で修正ができることが少々理解できました。もう少しお伺いします。罫線追加はできたのですが、
消去の件で、躓いております。例えば、EW149~EX149のセルの上の罫線を消去する場合 上左端、下右端はどのようになるのでしょうか?
また、修正欄が9段ありますが、それ以上の場合は、どうすればよいのでしょうか?
次から次とおたずねして申し訳ありません。ご多忙とは思いますが、よろしくお願いいたします。

コメントを投稿