2012-02-20

HYBRID W-ZERO3 TODAY画面

現在のTODAY画面です
おや!車に?
20120220193938
車を買いました
十うん年ぶりに
新車ではサラリーマンの買える車でないので
当然中古です。

今日ナンバー変更してきました。
ドイツ車のなのでがっちりしています。

車に乗るのが楽しいです。

2012-01-30

薪ストーブの薪使用量

1週間でコンテナ山盛りを約6ケース使います。
120130110818
1週間の内、2日間ぐらいが
早朝から夜遅くまで、残りが昼から夜までです。
朝はファンヒータ併用ですが、結構使います。

2012-01-10

薪ストーブでほしいも

昔、囲炉裏の炭火で焼いていたことを思いだし、
薪ストーブでほしいもを焼いてみました。
120108174213

うまい! 焼いたほうが甘みが増します。

家の銀ぺいも薪ストーブの気持ちよさに
無防備状態で寝ています
120103213538

薪ストーブが小さいのか?
銀ぺいが大きのか?
(^^ゞ

2011-12-04

薪ストーブでトースト

薪ストーブを焚いていると
何か焼いてみたくなる。
これ人の心理?

で、アルミホイルを敷いて
フランスパンを天板に上げてみた。
111204094919
うまい
ちょっと置いただけで
外側はサクサク、
中はもちもちになりました。
(天板の温度は300℃)

2011-10-21

HYBRID W-ZERO3 設定覚書①

HYBRID W-ZERO3が安定動作していますので各種設定をメモしておきます。

TODAY画面

20110820204919

MoonClock  (時計)
  Act.登録:PocketWakeUp を設定
HybridNotifyToday (電話、メール等の通知と切り替え等)
  プログラム:EメールにWMFを設定
DevState (ランチャー)
  QuickLaunchのみ表示、アイコンの大きさ:22
NegiTodayAgenda (予定表示)
20111021080334_3

JWezWm (天気予報)
20111021081220_2  20111021081246_2

  

20111021081314  20111021081335
20111021081414  20111021081446

メール
 メールは標準のoutlook
 補助ソフトとして WMF(W-ZERO3 Mail Filter)を使用して
 受信トレイのメールを受信済みフォルダーに移動するように設定し
 サーバーのメールを削除する。
20111021083136_2

ブラウザ
 OperaMini5を使用
  補助ソフト①
  OperaM5Taskbar
  タスクバーの表示とカーソルの暴走を防止
  起動オプション/low /silentをショートカットに設定してスタートアップに置く 
20111021113717

 補助ソフト②
  OperaMiniTweakWM
  UIの変更と文字FONT指定により表示間隔の乱れを修正
20111021114939  20111021115031

2チャンネルブラウザ
 2++
 文字サイズを変更 2.iniファイルにsize=16を追加
20111021120833

ポケットの手
 CPUの優先度変更とソフトキーと予定表を変更

20111022071621

20111022071155  20111022071308

スタートアップ

20111022074525

HYBRID W-ZERO3 お手軽キーカスタマイズ・AddButton_hw03

20111022082636  20111022082658

AutoConnect

自動ダイヤルアップ機能がないソフトに自動ダイヤルアップ機能を追加するツール。

20111022083153

File Dialog Changer

My Documents以下のフォルダ以外のファイルへのアクセスできるようにするツール
20111022084648

S2U2(iLock2) ロック画面をS2U2に変更
設定の記事へ
天気予報表示の記事へ 20110608202130_2

JDefault.exe
リセット後にFingerKeyboardをSIPとして再選択

OperaM5Taskbar
タスクバーの表示とカーソルの暴走を防止
起動オプション/low /silent 
20111021113717