2009-06-28

巻き割り。。。へびこなーず???

最近、自宅で時間があるとひたすらやっていること
それは薪割りです。
結構大変です。特にケヤキは堅く繊維が入り組んでいるため、なかなか割れません
斧では無理で、くさびとハンマーを使い割ります。
杉と比べると10倍位パワーと時間を使います。
コツがあると思うので早く覚えて楽に割りたいと思います

今週は、当番でアパートにいるのでできませんが、来週は時間があれば運動と冬の楽しみのため薪割りに精を出す予定です

昨日、事故出動し蛇と格闘してきました。(格闘したのはお客さまですがsweat02
とある揚水機場で地絡動作で停電していました。
何度も蛇でやられているところらしく、絶縁も良好だったことから、蛇探しをしたのですが、なかなか見つからず、どこかに逃げたかなと思ったのですが、
いました盤裏上部電圧計付近にとぐろを巻いて舌をペロペロと小刻みに揺らしながら。
DS棒で出そうとしたのですが、ちょっと入り組んでいるところに逃げ込んでいるためなかなか出てこなく、手で引っ張り出す勇気もなく、
お客さまにお願いしなんとか捕まえていただき一件落着となりました。
蛇を寄せ付けない、目に見えない網戸へびこなーずってないですかね

2009-06-08

迷惑メールが急増

1ヶ月くらい前まで、迷惑メールは1日10通程度だったのが、最近1日50通以上になりました。4,5年前の状態に戻りました。
ただ、同じ場所からのメールが急増しているという点では、昔と違いますね。
ま、迷惑メールのホルダーに入って、6日後に自動削除なので、何もしなくてもいいのですが、ホルダーに300通以上も入っていると、ちょっと気になりました。
Ws000002

2009-05-23

ツツジと芍薬が満開です

ツツジと芍薬が満開です
今日はあいにくの雨ですが、ツツジと芍薬が満開になっていました。
ツツジは昔の屋敷から持ってきたもので樹齢は不明ですが百年くらいはなっていると思います。例年になく、きれいに咲いています。

2009-05-10

WindowsXPSP3の再インストール

昨年9月にインストールしてフリーズを連発したWindowsXP SP3ですが、そろそろ大丈夫そうな野生の感??から、再インストールしました。
今のところフリーズもなく、何も起こりません。
今回インストールしたファイルの日付は、昨年インストールしたものより新しくなっていましたし、使いませんがIE8もインストールしたので、不具合部分が改善されてたのかもしれません。
もうしばらくこのまま使ってみましょう

2009-04-26

エクセル家系図Ver1.2

家系図の全体表示が出来るものを作っていましたが、自動表示とはいかず切り貼りしながら手作業で家系図を作っていく物だったので公開していませんでした。
家系図全体というシートです。そのシートに少し説明を書いています。配偶者とセットで表示する感じになっています。ちょっと難しいですがエクセルが使える人は試してみてください。excelkakeizu_ver1.2.zipをダウンロード