2008-09-28

NEC LavieN 5年目突入でフリーズ連発

ほぼ毎日使い続けている私のパソコンが、数週間前から、突然フリーズするようになった。
ん、これはやばい。
そういえば上司も5年目でハードディスクがお釈迦になったし、某先輩も4年目くらいでハードディスクがやられたと言っていた。
いよいよ私の番か??
まだ、立ち上がるうちにバックアップやら、HDDの手配をしなかければとネットで探してHDDとそのケースを注文した。
そのご、なんか他にフリーズする原因がある予感!
HDDから異音もしないし自宅ではフリーズしなかったし、アパートでフリーズする。
違いは、USB接続のTVとスピーカ・・・・・ひょっとしてこれか?
TVを外すとフリーズしない。TVを接続してみながら、いろいろ作業をするとフリーズ!・・・・・これだ!
TVだったかーと外しいろいろ作業しフリーズなし。やっぱりTVかー。
しばらくしてから、調子の悪い内臓DVDのクリーニングのため、クリーニングCDをいれてメディアプレーヤが立ち上がると10秒くらいでフリーズ???
おや、TVじゃないの???

ひょっとして、数週間前にアップデートしたWindowsXP SP3が原因???
ネットで検索するとSP3がかなりあやしい、IE7とも相性がわるいらしい
削除する前に、もう一度クリーニングCDをいれてみると同じようにフリーズ
じゃWindowsXP SPを削除!!
削除後にクリーニングCDをいれてフリーズなし
TVを接続してもフリーズなし
なんとWindowsXP SP3がフリーズの原因でした。
SP3にバージョンアップ後、フリーズする人は削除してみるのもいいかも。

2009年5月10日現在 再インストールして問題なし

2008-03-29

エクセル家系図Ver1.1

使い方について、問い合わせがありましたので、簡単な説明書をつけました。
また、一部書式が変だった部分を修正しました。
使ってみてください。ver1.1.zipをダウンロード

2008-02-06

Excel勤務計画表作成支援

友人に頼まれて、ディサービスセンター(介護関係)の職場における、資格や職種等の制限がある勤務計画作成を支援するために作りました。テストバージョンですので、ご意見ご要望をお願いします。(実は勤務形態や職種が良く分かりません。。 ゛(ノ><)ノ ヒィ )

excelver1.5.zipをダウンロード

2007-12-10

世界最小ロボット

世界最小ロボット
酔っぱらっている時にボチってしまいましたが、とてもすごい ビックリしました まずはハイキック

2007-01-08

家系図作ってみませんか?

以前よりルーツじゃないけれど自分の家系図を作ってみたいと思っていました
過去帳や相続手続きをした時の昔の戸籍を調べて一覧表までは作っていました。
いろいろソフトも市販されていますが、いまいちだったり高かったりで
自分で作ってしまえと今年の正月少し時間があったのでに作ってみました。
アクセスかエクセルか悩んだんですが、アクセスで作るほどのデータでもないし
というかエクセルのほうが分かるの(笑)・・・・アクセス勉強中
ちょっと得意のエクセルで作りました。ヽ(´▽`)/へへっ
LHAで圧縮してアップしますので自由にお使いください。
シート保護をかけていますがパスワードはかけていません。ご自由にいいものに改変してください。
年齢と享年、法要年月日は西暦で計算しています。

1900年以前はテキストで計算してますので1762/08/15のように”/”で区切って入力してください。
和暦は家系図に反映します。
家系図は自動で表示しますので入力シートにどんどん入力してみてください。
我ながら結構いいものにできました
ぎゃははははははは  _(__)ノ彡☆ばんばん!
EXCELkakeizu_ver1.lzhをダウンロード