2013-05-30

ツツジと芍薬が満開

例年より1週間以上おくれましたが
ようやく満開になりました
130530113121

孟宗筍が不作ですね
殆ど出ません
本日の収穫(ミズと筍)
130530113226
孟宗の会 どうしようかな?
妄想の会?

2013-05-04

エクセル家系図ver3.29

老化防止の頭の体操です
変更点は
①エクセル2007以上で開いた場合、マクロ有効ブックに変更できるようにしました。
②家系図の表題位置を設定シートで修正できるようにしました
③家系図の作成進行状況をステータスバーに表示するように変更しました。
その他ちょこちょこ

excelkakeizu_ver3.29.zipをダウンロード

2013-04-27

エクセル家系図ver3.28

老化防止の頭の体操です。
萩島さんよりヒントをいただきました。
ありがとうございます。
facebookでのやり取りも便利ですね

今まで配置する順番は
本人→配偶者→兄弟→子供でしたが
子供のコードを50番代から10番代に替えて
本人→子供→配偶者→兄弟の順に
配置するようにしてみました。
結構見やすくなりました。

好みによりVer3.27とVer3.28と使い分けてください。

excelkakeizu_ver3.28.zipをダウンロード

ちょっと修正
excelkakeizu_ver3.28a.zipをダウンロード

2013-04-14

五ヶ月ぶりに対面!

 五ヶ月ぶりに対面!

冬季間ずーっと池の中で冬眠?していた我が家の金魚、今年も生きていました)^o^(

2013-03-26

エクセル家系図ver3.27

久しぶりの更新です

サンプルデータの削除がわかりづらかったので
削除ボタンをつけました。
Ws000001
また、説明書に自動配置と自動罫線の
仕組みを追加しました。
Ws000000
その他ちょっとしたことを修正しました。
excelkakeizu_ver3.27.zipをダウンロード

Facebookに登録しました良くわからないのですが
友だちになってくださいhappy01