2011-01-05

HYBRID W-ZERO3 お手軽キーカスタマイズ

各種ボタンに機能を割り当てるソフトです。

すばらしい!!!

お手軽キーカスタマイズ

作者さまサイト

HYBRID W-ZERO3 お手軽キーカスタマイズ・AddButton_hw03
ごりぽんソフトウェア(株式会社G2)・ごりぽん

 

2011-01-02

HYBRID W-ZERO3 TODAY画面

WillcomUIを使っています。

前記の設定でわりと軽快に動きます。

W-ZERO

HYBRID W-ZERO3 設定覚書

単身赴任の私は、これでパソコンのネット接続をしています。
モデム&電話というところです。

2c108759a0c99dbbaae53d1e22d9e5ee249

アドエスからハイブリに機種変したのでその設定等をメモしておきます。

①連絡先と予定表は MicrosoftのMyPhoneを使って移行
②Xcrawl 動作設定 スクロール機能:ON 感度:高い
③バックライト消灯とスリープ状態に1分のタイムラグ
  バッテリ使用時:1分/2分 外部電源使用時:4分/5分
④ボタン 上/下コントロール 待ち時間:短く 移動速度:早く
⑤画面 文字サイズ:最大
⑥電話 データ通信 Eメール自動受信機能 :自動受信する :リトライ2回

インストールした主なソフト
①Aplio :ソフトインストール用
②Offisnail Date :予定表
③JWezWm :天気予報
④PocketWakeUp :アラーム
⑤OperaMini5.1 :ブラウザ
⑥モバイルGooglマップ :地図
⑦QuckManu :タスク、ランチャー等
⑧oneHandCalc :電卓
⑨GSFinder :ファイラー
⑩2++ :2ちゃんねるブラウザ
⑪POsync :googleカレンダー同期
⑫jot :テキストエディタ
⑬PoworstatusPlus :バッテリ、メモリ管理
⑭TRE :レジストリエディタ
⑮OperaMiniTweakWM :フォント等を設定する
⑯ポケットの手 :各種設定
⑰ClearPaint :画面に描画できる
⑱KTCapt :画面キャプチャー
⑲AddNavibar_wui :「ソフトキーメニュー」をWillcomUIに追加する

WILLCOM UI関係
①W+infoと天気を外す :ちょっと動きがうるさいし、モッサリの原因のような感じ
メニューから初期項目を外してシンプルにする
 詳細はこちら
③CPUの優先度を変更する。
 詳細はこちら

現時点ではこれくらいかなmobilephone

2011-01-01

エクセル家系図ver3.1

細かな修正をしました。
機能的には、前バージョンver3.b62と変わりありません。

前バージョンのダウンロード数を調べたら、1ヶ月ちょっとで695もありました。
結構な人から、触っていただいているようです。ありがとうございます。

Ws000000

excelkakeizu_ver3.1.zipをダウンロード

謹賀新年

2011年、平成23年になりました。
今年もよろしくお願いしますhappy01

今日から3日の朝まで当番でアパートで待機中です。

今日は元旦「一年の計は元旦にあり」ということで
密度のある一日になるように

6時すぎにもちを焼いて???(電子レンジでチンでした)
我が家恒例の茶の間での食い初めし家を出ました。

朝会社で駐車場の除雪を少しして、当番を引き継ぎ、
超冷えているアパートにきました。

テレビを見ながら?音を聞きながら、
グーグルリーダーで更新サイトをチェック!!!、
「一年の計は元旦にあり」という言葉を思い出し
部屋の掃除をし、今このブログ作成画面に向かっています。

出動が少なければ、
①先月機種変更したPHS(ハイブリ)の設定をし覚書を作っておく。
②エクセル家系図もほぼいい感じなのでエラーチェックなどをしアップする。
③洗濯をする。
④仕事の予定をたて入力する。
など、やりたい。
老化防止の頭の体操と
人生も折り返しているので時間を有効に使うようにしたいと思っています。

まっ三日坊主ですがcoldsweats01