2011-01-01

謹賀新年

2011年、平成23年になりました。
今年もよろしくお願いしますhappy01

今日から3日の朝まで当番でアパートで待機中です。

今日は元旦「一年の計は元旦にあり」ということで
密度のある一日になるように

6時すぎにもちを焼いて???(電子レンジでチンでした)
我が家恒例の茶の間での食い初めし家を出ました。

朝会社で駐車場の除雪を少しして、当番を引き継ぎ、
超冷えているアパートにきました。

テレビを見ながら?音を聞きながら、
グーグルリーダーで更新サイトをチェック!!!、
「一年の計は元旦にあり」という言葉を思い出し
部屋の掃除をし、今このブログ作成画面に向かっています。

出動が少なければ、
①先月機種変更したPHS(ハイブリ)の設定をし覚書を作っておく。
②エクセル家系図もほぼいい感じなのでエラーチェックなどをしアップする。
③洗濯をする。
④仕事の予定をたて入力する。
など、やりたい。
老化防止の頭の体操と
人生も折り返しているので時間を有効に使うようにしたいと思っています。

まっ三日坊主ですがcoldsweats01

2010-11-27

もってのほかとぶどう酒

もってのほかとぶどう酒
もってのほかをつまみにぶどう酒を日本酒で割り?日本酒をぶどう酒で割り、ワイン風味で飲んでいます。山ぶどう酒は、すっぱいだけの失敗作でしたが、日本酒の甘みと混ざると結構いけます。酸味が強いので軽く飲めるので飲み過ぎ注意です。かなり飲んでしまいました。明日は休みだし、まっいいか(笑)

2010-11-25

エクセル家系図ver3.b62

修正箇所
①20代以上の表示乱れ修正
②センターボタンクリック時の動作修正
など

excelkakeizu_ver3.b62.zipをダウンロード

2010-11-22

もってのほか

もってのほか
今年の春に植え替えした食用菊「もってのほか」が咲きました。昨日食べました、シャキシャキとした歯ごたえとほのかな香りでおいしいです。
写真は大きな花をとった収穫後のもです。
もうしばらく楽しめそうです。

花びらが何枚あるか気になり数えてみました。
さぁ何枚でしょう?

2010-11-21

エクセル家系図ver3.b6

今日はいい天気です
朝6時半から不動明王様の祭り、神社の囲い、裏のあじさいの刈取りと草刈りと大忙しです。庭木の囲いもやりたいところですが、ひとやすみ。
エクセル家系図も関係を増やすため、少しずつ修正していたんですが、昨日の夜23時ころから2時半くらいまで夜更かしをして、ほぼいいところまでできました。
関係7まで増やしました。○代目本人からみて、7親等から9親等くらいまで表示できるはずです。
親族内の婚姻の結線はまだひらめきません。
excelkakeizu_ver3.b6.zipをダウンロード