2009-03-30

ランダムドットステレオグラム

昔、流行った3Dをつくるソフトです。
モノクロのドットで文字などを浮き上がらせてみるものです
Sample3_5
みえますか?
約30年前にbasicで作っていたプログラムを約10年前にwindows用に直したのですが、ずーとほったらかしで、XPでは動作しませんでした。
私のHPのアクセス解析をすると未だにこのソフトに来る人がいるようなので、HSPの最新バージョンで修正しました。
使ってみてください。RDS102.zipをダウンロード

readme.txtより

RDS ver1.00は、BMP画像を読み込んで、画像の色によりランダムドットの3Dを作成します。
「RDS100.EXE」をダブルクリックして起動すると、メニュー画面(ボタン)になります。

【BMPロード】・・・BMPファイルを開きます。
【RDS作成】・・・ランダムドットステレオグラムを作成します。
【BMPセーブ】・・・作成したRDSをBMPファイルで保存します。
【閉じる 】・・・プログラムを終了します。

読み込みするBMP画像は、ペイント等で作成して下さい。
RDS画像は、遠目で見たとき、白色が奥に、黒が手前に浮き出て見えます。

2009-03-29

ミニゴリラ固定用器具製作

ミニゴリラ固定用器具作製

エアルーバに固定できるように作った

i-pod用とミニゴリラのアタッチメントをくっつけました

アパートのため工具がなくて、精密ドライバーだけで何とか作りました
マイナス精密ドライバーでプラスチックへの下穴あけができました

薪ストーブと銀べい

薪ストーブと銀べい
先週撮った写真です。
まだ、くつろぐ程じゃないですね〜。

今週は当番のため、アパートで待機です。薪ストーブを焚くことができません。

昨日、5年ぶりに出動しましが、原因判明し復旧できました。coldsweats01

2009-03-21

手斧を発見

手斧を発見
と言うより、教えてもらったbleah

確かあったはずだ
だけど見つからなかった斧

今日、薪作りをしていたら、隣のお父さんが来ていろいろ話しをしていた。
帰り際に「おめのおやじ使っていた手斧だったらここにある」と教えてもらった
で写真の物です。
サビていたので軽く研ぎました。

2009-03-17

薪ストーブとさくら様

薪ストーブとさくら様
薪ストーブは気持ちいいですね
さくらに特等席を占領されました