2009-03-29

ミニゴリラ固定用器具製作

ミニゴリラ固定用器具作製

エアルーバに固定できるように作った

i-pod用とミニゴリラのアタッチメントをくっつけました

アパートのため工具がなくて、精密ドライバーだけで何とか作りました
マイナス精密ドライバーでプラスチックへの下穴あけができました

薪ストーブと銀べい

薪ストーブと銀べい
先週撮った写真です。
まだ、くつろぐ程じゃないですね〜。

今週は当番のため、アパートで待機です。薪ストーブを焚くことができません。

昨日、5年ぶりに出動しましが、原因判明し復旧できました。coldsweats01

2009-03-21

手斧を発見

手斧を発見
と言うより、教えてもらったbleah

確かあったはずだ
だけど見つからなかった斧

今日、薪作りをしていたら、隣のお父さんが来ていろいろ話しをしていた。
帰り際に「おめのおやじ使っていた手斧だったらここにある」と教えてもらった
で写真の物です。
サビていたので軽く研ぎました。

2009-03-17

薪ストーブとさくら様

薪ストーブとさくら様
薪ストーブは気持ちいいですね
さくらに特等席を占領されました

人生は楽しいですね

先週の土曜日、娘の卒業式がありました。女子大学だったため、華やかな卒業式でした。
なんとか大学を卒業し、就職も地元に決まったため、卒業式に行きながら、日曜日に引越しを完了してきました。今月に入って、私の引越しと娘と2回目です。実は半年前に息子の引越しをしたので半年で3回目の引越しです。フー

卒業した娘もハードな日程がこれから始まります。当初は24日頃引越しをする予定でしたが、研修が23日から始まることと、22日に東京で国家試験があるため、急遽15日に変更しました。娘はいろいろな手続きや試験のため、自宅と東京を行き来し、ホテル生活をしながら、この1週間を過ごします。

一番下の大学2年の娘は、新たなチャレンジをしています。現在、全然知らない人たちと過ごしています。まだ、決まっていないので発表しませんが、4回目の引越しになるかもしれません。

私も転勤で職種も変わり、浦島太郎状態と未知の仕事で右往左往しているわけですが、子供達の頑張りをみると何とかしようと力がわいてきます。人生は楽しいですねcoldsweats01